2019年度の貸家の新設着工戸数
コラムで読む 賃貸トレンドニュース
2019年度の貸家の新設着工戸数
前年度比14%減の33万戸と3年度連続の減少
2019年度(2019年4月~2020年3月)の貸家の新設着工戸数は、前年度比14.2%減の33万4,509戸と、3年度連続の減少となりました。
国土交通省から公表された調査報告で分かったのですが、これは過去20年度の中で下から5番目の規模。同時期で最も多い14年前の2006年度と比べて20万戸も減少しています。
国土交通省から公表された調査報告で分かったのですが、これは過去20年度の中で下から5番目の規模。同時期で最も多い14年前の2006年度と比べて20万戸も減少しています。
地域別の傾向を見ると、首都圏、近畿圏、中部圏ともに前年度比2桁のマイナスを示し、都道府県別でも長野、滋賀、和歌山、愛媛県など8県が前年度比プラスのほかは全てマイナスとなっています。マイナス幅も茨城の21.8%、埼玉の25.5%、福岡の20%など20%を超える大幅な減少が14県に及んでいます。
ただ、統計的に捉えると、過去の実績との比較で減少幅が浮き上がるものの、持ち家、分譲住宅、社宅を含めた住宅全体の新設着工で見ると、新設着工全体の4割を貸家、つまり賃貸住宅が占めているものです。