賃貸経営、管理、土地活用、不動産投資など賃賃ビジネスに役立つ最新ニュース

「自転車置場」を整理・整頓して、美観を保つ運用法

文字サイズ:


「自転車置場」を整理・整頓して、美観を保つ運用法


「登録シール」など、一工夫して不法駐輪を防ぎ、清掃に注意

 アパート・マンションの「自転車置場」の取り扱いに苦慮されている話をよく耳にします。

 比較的、子供らがよく利用することもあって、並べ方が乱雑、ゴミがチラかっている、長く乗っていない壊れた自転車が放置されているといったことから、自転車置場周辺がいつも雑然として、汚いといったものです。

 「整理・整頓」を呼びかける張り紙もたいして効果はなく、いつも汚れているのが自転車置場の宿命のようです。

 中でも頭を悩ませるケースとして、当該物件に関係のない自転車の不法駐輪。駅に近いとか、買い物に便利だからと限られたスペースに、関係のない住民が勝手に停めた上、そのまま放置されることです。

 自転車置場はそういうものだとあきらめる前に、一工夫してみましょう。

 美観を保つためにも駐輪場を設置 

 まず、使用料は無料でも、管理の「登録シール」を貼ってもらう。シールに記載されている名前を見れば、極端に止め方が悪いお家が特定されますので、やんわりと注意することも可能となります。これに反して無料ではなく、わずかな金額でも有料にすれば、整理・整頓の意識は格段に向上します。

 たまに駐輪場を設置していないところも見受けますが、玄関ホール・入口周りの共用スペースや階段辺り、自室前、廊下に停めて、これまた大変です。

 自転車の保有が一人1台ともいわれる時代だけに、美観を保つためにも、なんとかやりくりして、できれば屋根付きで、照明設備の整った駐輪場は設置したいものです。

 種類も2段式ラック、スライドラック、傾斜ラックや省スペースタイプなど豊富に揃っています。

画像の説明






a:9022 t:2 y:1

powered by HAIK 7.2.5
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. HAIK

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional