賃貸経営、管理、土地活用、不動産投資など賃賃ビジネスに役立つ最新ニュース

IoT導入で進む賃貸住宅の「スマートホーム化」

文字サイズ:

コラムで読む 画像の説明 賃貸トレンドニュース


IoT導入で進む賃貸住宅の「スマートホーム化」

効率の良い設備投資で契約促進を図る

 快適性の追求とともに、差別化の徹底を図るため、IoTを導入した賃貸住宅の「スマートホーム化」が進んでいます。最新の「スマート賃貸住宅」は物件の競争力を高めているようです。

 ニッチな手法を生かし、狙ったコンセプトを前面に打ち出した「コンセプト型賃貸住宅」の開発が各地で続いていますが、同様に、時代を先取りする最新の「スマート賃貸住宅」の展開が急速に広がっています。

 スマートハウスとは、「家庭内のエネルギー機器、自動車、家電機器、住設機器を相互に連携させることで、より効率的なエネルギー利用と機器連携を通した新たな価値を提供することのできる住宅」(経済産業省)を指し、エネルギー使用の効率化を打ち出した住宅といえます。

 当初は省エネ、節電に注力した商品開発に重点が置かれていたのが、単なるエネルギーの効率化からさらに広がりを見せ、家電や住設と情報化機器の接続で、外出先から家電の操作が可能になったり、入居者への緊急時における情報提供の取り組みまで、機能アップしています。

 既存の賃貸住宅をスマートホーム化する

 中でもIoT機器やアプリを利用したスマートロック、テレビドアホン、照明、エアコン操作などの幅広い利用、高機能化のスピードには目を見張るものがあります。

 太陽光発電、蓄電池の運用システムからスタートしたスマートハウス化も、スマホやタブレットなどの通信環境の充実とともに、情報の見える化が進み、スマート賃貸住宅が予想以上のペースで広がっているものです。

 既存の賃貸住宅をスマートホーム化していくためには、インターネットに接続して、情報交換するIoT機器を導入する必要があります。そのためにこれからは、現在の賃貸住宅をいかに効率良くスマートホーム化していくかが課題になると思われます。そしてこの分野の投資を的確に行うのが、入居の促進を図り、契約決定に繋がると考えられます。

 単に設備関連の新設・更新のリフォームではなく、プラスアルファーとしてのスマートホーム化することが、物件の付加価値を高め、ひいては賃料アップを見込めることになります。

 スマートホーム化には工事も必要とされますので、実際にどのようなプランで導入するのが現在のアパート・マンションにベストであるか、といった検討が必要となります。

画像の説明





powered by HAIK 7.2.5
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. HAIK

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional