大家さん奮闘記
大家さん奮闘記
賃貸経営に携わっている大家さんの話をまとめてみました。
一般的に賃貸経営は、賃貸住宅の置かれた立地が総て違い、資金事情も建物内容も経営環境も見事なほど違います。二つとして同じケースがありません。これが賃貸経営の難しさで、特殊性かもしれません。
インタビュースタイルになっています。雑談をまとめたもので、もっと根掘り葉掘り聞きたかったのですが、プライバシーもあって、やや“ゆるい”まとめ方をしています。ご了承下さい。
それと、賃貸経営は入居者あってのビジネスで、本当に流動的です。ここに掲載されている事例も、ある時期の瞬間風速的なできごとです。その辺を含んで読んでいただければ幸いです。
► 151戸所有の大家さんに聞く
不動産会社がよくやってくれているので、任せっきり
► 半年で満室になった大家さんの話
満室ですから家賃が丸々入ってきます
► ハイツを新築した大家さんに聞く
初めての賃貸経営で、一番の不安は空室
► 賃貸住宅68戸所有の大家さん
入居者が直ぐに決るところと、いつまでも決まらないところと、極端な傾向
► 築50年の木造賃貸住宅所有の大家さん
12戸のうち11戸が空室の大家さんの悩み
► 10年間の一括借り上げで賃貸経営始める
管理を含めて全部お任せ。これからは銀行に振り込まれる金額を毎月チェックするだけ
► 満室維持で順風満帆のスタート
礼金なしで、家賃を少し低めに設定
► 4階建て賃貸マンション所有する大家さんの空室対策
入居者の心理を読む
► 家賃10年保証で極めて順調
基本的に一括借り上げですから、個々のケースはあまり知らない
► ある大家さんの悩み
建て替えるべきか、やめるべきか、どの時期がいいのか
► A社の感想を語る
入居者募集をガッチリやってもらって、クレームなんかを速やかに処理してもらえばいい
a:16881 t:1 y:0