賃貸経営、管理、土地活用、不動産投資など賃賃ビジネスに役立つ最新ニュース

不慮の災禍に備える

文字サイズ:

コラムで読む 画像の説明 賃貸トレンドニュース


不慮の災禍に備える

ひとつ間違えば取り返しのつかないダメージ

 凶悪犯罪の発生が統計上は減少(2012年の発生件数は9年前の2003年の半分=警察庁)しているようですが、連日どこかで事件が起きている感じを受けます。しかもテレビ報道などを見ていると、事件の舞台となっているのがアパート、マンションが多いと感じます。

 賃貸経営は、入居者の皆様が生活を営むお付き合いする側面を持ち、間近で日々の生活を垣間見ることも多く、思いもよらず事件に巻き込まれることもあります。賃貸住宅は人が生活する場ですから何が起きるか予想がつきません。病死、孤独氏、自殺、事故死といった不慮の災禍は常について回ります。

 仮に、所有する物件で自殺もしくは殺人事件が起きた場合、経営に及ぼす影響は甚大です。そこでオーナー様としてどのような手を打つかですが、何か事件が発生した後の処理の進め方、事件後の賃貸経営について、まずはご相談ください。宅地建物取引業法はもとより、裁判の判例を尊重しながら対応いたします。

 問題は原状回復の手続きや方法  

 テレビに報道される殺人事件に遭遇するのは極めてまれなケースだと思いますが、部屋で自殺や病死などで入居者が死に至ることは十分に考えられます。問題はやはりその後の原状回復の手続きや方法、そして新規募集の仕方です。

 社会の高齢化とともに、事故死、不審死の増加現象が避けられないだけに、賃貸物件の部屋で人が死んだ場合、対応策として、契約時に事情を説明して家賃を安くする、あえて何年も空室にしておく、「重説」で特段何も説明しない、大規模リフォームするなどが見られます。

 ひとつ間違えば取り返しのつかないダメージとなるだけに、慎重に事に当たる必要があります。

画像の説明






a:1652 t:2 y:0

powered by HAIK 7.2.5
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. HAIK

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional