賃貸経営、管理、土地活用、不動産投資など賃賃ビジネスに役立つ最新ニュース

二ュース新着情報

文字サイズ:

今週のニュース新着情報

2025年6月16日~20日のバックナンバー

2025年6月のバックナンバー.

このページのトップへ戻る ▲


2025/6/17  シノケングループ、次世代アパートシリーズ「ハーモニーテラスFourS」をリリース

(株)シノケングループ(東京本社:東京都港区)は6月13日、傘下の(株)シノケンプロデュースが、グループ創業35周年を機に、同社が開発するアパートの仕様を全面的に刷新、進化する入居者ニーズに対応し、オーナーへ高い資産価値を提供する次世代アパートシリーズ「ハーモニーテラスFourS(フォース)」をリリースする、と発表しました。

「FourS」はオーナーにとっての「資産価値」を最大化することを最重要テーマに掲げ、進化するニーズに応える仕様とし、法改正への確実な対応を図り、入居者の「選ぶ目」に応える実用性の高い設備を厳選。

ハーモニーテラスFourSシリーズとして、2025年7月竣工分より同社の開発する全てのアパートに展開し、新たな主力商品として提供。これにより、競合物件との明確な差別化を図り、高い競争優位性を確立する、としています。


このページのトップへ戻る ▲

2025/6/17  星総合病院、シニア向け賃貸住宅「おおまちてらすレジデンス」入居者を募集中

(公財)星総合病院(福島県郡山市)は6月16日、運営するシニア向け賃貸住宅「おおまちてらすレジデンス」(福島県郡山市大町2丁目1-16)が竣工、現在入居者を募集中、と発表しました。

「おおまちてらすレジデンス」は、地域交流施設「おおまちてらす」の5~6階に位置し、「安心」「快適」「愉しさ」をテーマに整備され、看護師・保健師が常駐。病院ならではの手厚い医療体制に加え、日常の“煩わしさ”を減らす工夫も随所に備わっています。

部屋の数は5階に23戸、6階に23戸で合計46戸。部屋タイプは、標準タイプ:(1人入居)賃料30.7万円~、やや広めタイプ:(1人入居)家賃33.8万円~、2名入居タイプ:家賃47.6万円~で、サービス料込み、別途居室の光熱費、食費が必要。


このページのトップへ戻る ▲

2025/6/17  SIRE、賃貸オーナー向け募集支援サービス「ECHOES」がジモティーと協業

(株)SIRE(東京都目黒区)は6月17日、同社が運営する賃貸オーナー向け募集支援サービス「ECHOES(エコーズ)」が、(株)ジモティー(東京都品川区)と、賃貸不動産領域において協業を開始した、と発表しました。

同協業では、ジモティーが持つ地域に根差した情報発信力や豊富な賃貸反響と、ECHOESが培ってきたオーナー主体の募集支援ノウハウを掛け合わせることで、従来の不動産流通では埋もれがちだった物件に光を当て、空室対策にとどまらず、住まい探しに困難を抱える人々への選択肢を広げるとともに、空き家活用などの社会課題の解決にもつなげることを目指す、としています。


このページのトップへ戻る ▲

2025/6/17  Unito、大阪ガス都市開発の賃貸マンション「アーバネックス市谷本村町」に家賃システム「リレント」導入

(株)Unito(東京都目黒区)は6月17日、大阪ガス都市開発(株)(大阪市中央区)が展開する賃貸マンション「アーバネックス市谷本村町」6室に、同社が独自展開する家賃システム「リレント」の仕組みを導入し、「unito residence ICHIGAYA」(東京都新宿区市谷本村町2-28)として運営する運びとなった、と発表しました。

家賃システム「リレント」は、居住者が外泊する日をアプリで事前に申請(=リレント)すると、申請した日数に応じて家賃が減額される仕組みで、Unitoはリレントされた部屋を宿泊施設として宿泊者に提供し、居住者はリレントにより家賃を「住んだ日数分」に調節できます。


このページのトップへ戻る ▲

2025/6/19  グローバルエージェンツ、大阪市内で初のソーシャルアパートメント「TERMINALS新大阪」を8月に開業

交流型賃貸住宅「ソーシャルアパートメント」を全国に展開する(株)グローバルエージェンツ(東京都渋谷区)は6月18日、大阪市内で初となるソーシャルアパートメント「TERMINALS(ターミナルズ)新大阪」(大阪市淀川区木川東1丁目10-3)を8月に開業する、と発表しました。

「TERMINALS新大阪」は鉄筋コンクリート造・陸屋根5階建て、戸数69戸、居室タイプは1BR(16.25㎡)、賃料帯は5万3,000円~7万1,000円(最多賃料:6万2,000円)。公式WEBサイトにて入居者募集を開始。

「寄る道」をテーマにした共用空間が広がるソーシャルアパートメントで、エントランスからラウンジ、ワーキングスペース、屋上、裏口の隠れ家BARへと続く通路には、“光のライン”が続き、帰宅の途中に立ち寄るその時間は、人と語らい、明日を整えるひとときに。住まう人が自分のリズムでONとOFFを切り替え、心身をリセットし、次なる自分へ向かう場所を目指す、としています。


このページのトップへ戻る ▲

2025/6/19  アイホン、次世代型解錠ソリューション「Pabbit」を三井不動産レジデンシャルリースの賃貸マンションに導入

アイホン(株)(名古屋市中区)は6月19日、(株)PacPort(東京都千代田区)と共同開発した、次世代型解錠ソリューション「Pabbit」を三井不動産レジデンシャルリース(株)(東京都新宿区)が運営管理する賃貸マンションへ順次導入する、と発表しました。

アイホンの集合住宅向けインターホンシステム「dearis」の集合玄関機に、PacPortのセキュアなクラウドソリューションを搭載した「Pabbit」は、伝票番号や荷物情報等を解錠キーとしてオートロックを解錠し、住戸前まで荷物を届けることが可能な次世代型解錠ソリューション。

居住者が不在の時でも指定配送業者は荷物を届けることが可能なため、再配達削減に大きく貢献するソリューションとして、不動産業界や物流業界から注目を集めています。


このページのトップへ戻る ▲

2025/6/19  楽待、物件情報ページに 「人口・世帯数」の推移と将来予測グラフを追加

楽待(株)(東京都中央区)は6月19日、同社が運営する不動産投資プラットフォーム「楽待」で、物件の詳細ページに「人口・世帯数」の推移と将来予測をグラフ形式で表示する機能を追加した、と発表しました。

これにより、気になる物件を確認する際に、所在地エリアの将来的な賃貸需要もまとめて把握でき、同機能は楽待のPCweb版と、iOS・Androidアプリでも利用可能。

▼ ニュースのポイント

・楽待の物件情報ページに、物件所在エリアの「人口・世帯数」の推移を表示する機能を追加。
・1995年から現在までの人口・世帯数の推移と、2025年から2050年までの人口予測を表示。
・同機能はPCweb版、iOS・Androidアプリから利用可能で、物件購入判断の効率化に寄与。


このページのトップへ戻る ▲

2025/6/19  estie、不動産マーケット動向レポート「エスティ マーケットレポート」6月号配信

商業用不動産データ分析基盤「estie マーケット調査」を中心に複数のサービスを提供する(株)estie(東京都港区)は6月19日、「estie マーケット調査」による分析データをまとめた最新不動産マーケット動向レポート「エスティ マーケットレポート」2025年6月号の配信を開始しました。

それによりますと、同号では、都心5区(千代田区、中央区、港区、新宿区、渋谷区)のオフィス物件に関する需給バランスの最新動向について、引き続き調査し、サブマーケットからは、総貸付可能面積に対する募集終了面積の割合に注目して「日本橋・八重洲・京橋」と「市谷・神楽坂」をピックアップし、調査しています。


このページのトップへ戻る ▲

2025/6/19  アクセルラボ、新機能「内覧用スマートキー管理機能」をSpaceCoreProに搭載

(株)アクセルラボ(東京都新宿区)は6月17日、同社が提供する賃貸住宅向けスマートホームサービス「SpaceCorePro(スペースコア・プロ)」において、賃貸物件の内覧業務を効率化する新機能「内覧用スマートキー管理機能」の提供を開始する、と発表しました。

同機能は、これまでアナログな手法に依存していた内覧時の鍵管理プロセスを刷新し、物件の早期成約と収益性向上、管理業務全体の生産性向上を実現する、としています。


このページのトップへ戻る ▲

2025/6/19  フージャースアセットマネジメント、新築賃貸レジデンス「デュオフラッツ浅草蔵前」の入居者募集開始

不動産投資事業、収益不動産開発事業、不動産賃貸業、リノベーションマンション分譲事業等を展開する(株)フージャースアセットマネジメント(東京都千代田区)は6月9日、新築賃貸レジデンス「デュオフラッツ浅草蔵前」(東京都台東区蔵前四丁目15-22)の入居者の募集を開始した、と発表しました。

「デュオフラッツ浅草蔵前」はRC造・地上13階建て、総戸数24戸、間取り1LDK・2LDK。竣工は2025年8月末(予定)。

物件の特徴は、おしゃれなカフェや雑貨屋が並ぶ人気の台東区エリア・都営大江戸線「蔵前」駅徒歩3分の好立地。全室ダブルベッド設置可能、収納量も二人暮らしにもぴったり、としています。


このページのトップへ戻る ▲

2025/6/20  T-trust、キャッシュバック付き賃貸サイト「BRANSMART」を6月に正式リリース

(株)T-trust(東京都渋谷区)は6月20日、キャッシュバック付き賃貸サイト「BRANSMART(ブランスマート)」を6月に正式リリースした、と発表しました。

これまでの実務で蓄積してきた仲介ノウハウと、顧客からのニーズをもとに開発されたもので、都内で人気の築浅・駅近・1K~2LDK物件を、仲介手数料無料+最大100万円キャッシュバックで提供する新しい賃貸の仕組みを導入。

物件はいわゆる“投資用分譲マンション”を中心に、内装や立地にこだわったものをラインナップし、SUUMOやHOME'Sなどで見つけた物件も、LINEから簡単に「キャッシュバック対象かどうか」確認可能、としています。


このページのトップへ戻る ▲

2025/6/20  東急不動産、バリューアップリノベーションを実施した賃貸レジデンス「コンフォリア北葛西」を竣工

東急不動産(株)(東京都渋谷区)は6月19日、リノベーションプラットフォーム運営のリノベる(株)(東京都港区)と、築年数の経過により空室課題を抱える賃貸マンションにバリューアップリノベーションを実施した賃貸レジデンス「コンフォリア北葛西」(東京都江戸川区北葛西5-16-11)を竣工した、と発表しました。

「コンフォリア北葛西」は、RC造・地下1階地上8階建て、戸数56戸(今回リノベーション実施16戸)、間取り2SLDK・3LDK。新築の竣工は1991年、リノベーション竣工が2025年4月。

同プロジェクトは東急不動産が事業主、リノベるがプロジェクトマネジメント及び総合企画、設計・監理・施工を担当し、東急不動産が保有する築34年、約3割が空室だった賃貸マンションをリノベーションし、収益の改善を図ったもの。

リノベーション前に比べ平均35%賃料を改善、周辺の築浅マンション同等の賃料水準を実現した、としています。


このページのトップへ戻る ▲

2025/6/20  ビットキー、相鉄不動産の賃貸物件「グレーシアフィット三ツ境」にスマートロック採用

(株)ビットキー(東京都中央区)は6月19日、相鉄グループの相鉄不動産(株)が展開する新築の賃貸レジデンス「グレーシアフィット三ツ境」に、ビットキーの暮らしのコネクトプラットフォーム「homehub」とスマートロックが採用された、と発表しました。

導入されるのは猫と暮らすペット共生型賃貸マンションで、一時的にデジタル上の鍵を発行できる機能を活用し、不在時でもペットシッターに入室できます。なお、「homehub」とスマートロックは「グレーシアフィット天王町」にも導入されているほか、2025年以降に完成予定の新築物件2棟への導入も決定。


このページのトップへ戻る ▲

2025/6/20  リース、「フリーランスの信用度に関する意識調査」結果を発表

家賃保証会社向けSaaS型家賃保証支援システム「家賃保証クラウド」を展開するリース(株)(東京都新宿区)は6月19日、ランサーズ(株)(東京都渋谷区)協力のもと実施した「フリーランスの信用度に関する意識調査」結果を発表しました。

▼ 調査結果サマリー

・フリーランスの6割以上が不動産やクレジットカード等の審査で不利だと感じている。また、7割以上がフリーランスとして業務実績を不動産やクレジットカードの審査に反映してほしいと期待している。
・発注者にとって、過去に発注したフリーランスの満足度は9割と高水準。フリーランスの約7割も、発注者から信頼されていると感じている。
・発注者はフリーランスの「スムーズなコミュニケーション」を重視している。


このページのトップへ戻る ▲

──────────────────────────────────────────────────────────────────





画像の説明

powered by HAIK 7.2.5
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. HAIK

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional